
今回はブログ読者様(相談者様)が購入されたマンションへお邪魔しました!!
マンション名は【ルネ蕨ガーデンシティ】です!!
売主は総合地所、施工は長谷工コーポレーション。
アドレスは埼玉県蕨市北町1丁目、京浜東北線「蕨」駅徒歩12分、地上12階建て、総戸数は164戸。
価格は3730万円~4840万円、専有面積は70.00㎡~84.94㎡、平成27年9月4日竣工済み。

↓こちらが約2年前の記事です↓
ルネ蕨ガーデンシティ モデルルーム訪問
少々デベロッパーさんにとっては厳しい内容を書いてしまい申し訳なく思っています。ただ、価格的に竣工前完売は難しいことが明らかだったこともあり、マンマニ読者様には「納得」して購入して欲しかったのです。竣工前に来た相談者様へは「竣工後も販売するでしょうし、多少なりと家具のサービスなどお勉強が入るかもしれません」と伝えて、購入を辞めた方もいればお子様の進学の時期の関係で待てないという方や、好きな間取りを選んでオプションを入れたいから、駐車場の優先権を得たいからと納得して買われた方もいました。
実際に竣工後も販売しているマンションですが、多少なりと家具サービスなどおいしい話もあるため問い合わせが増えてきており、わかる範囲で2名の読者様が購入されました。その内の1名の方にご協力をいただき今回ご自宅を訪問させていただきました。
多少なりとお勉強があるのは事実ですが、現在は間取りが選べなかったり、メニュープラン、オプションなども後付け可能以外の物はできませんからお勉強なしで買われた方も納得できる範囲でしょう。
残りの住戸はかなり少なくなってきていますから現在の低金利を活かしてお得に買えるのであればマンマニはありな選択だと思います。実際に今回訪問させていただいた読者様も超絶な低金利で決め打ちしましたから羨ましい限りです。。。これは竣工物件ならではの醍醐味ですよね。
こちらは外観です!まだ販売中のため垂れ幕広告が出ています!

公開空地があるためバルコニー面側にもゆとりがあります。

北側から撮影!機械式でもなく立体自走式でもない平置きの駐車場です!読者様も車を所有しており駐車場側にもサブエントランスがあるため大変便利だと話していました。

全戸分設置のサイクルポートです!

サイクルポート設置でも白線だけのマンションもあるのですがしっかりとポールで区分けされています。ポールで区分けされているメリットとしては「境がはっきりしているのでお隣さんとトラブルになりにくい」「強い風が吹いても自転車がドミノ倒しにならない」ことです。

メインエントランスです。

エレベーターです。入居する方の引っ越しが多いため養生されています。購入者様いわく最近になって急激に引っ越してくる方が増えたそうです。

素敵なライブラリーです。本当はもっと広いのですが使用している方がいたため半分のみ撮影しました。

外に出ることも可能です。

参考までに現在供給中住戸の一例です。※平成28年7月7日時点
72.57㎡ 5階 3950万円 坪単価179万円

蕨市では珍しい大規模マンションで平置き駐車場、サイクルポート、公開空地とゆとりをもって造られています。残りは少なくなってきていますが、まだ見学していない方はもちろん竣工前に見学したけど・・・という方は、もう一度来場してみることをおすすめしますよ!
お邪魔させていただいた帰りは一人で近くのラウンドワンで遊んでから無料バスで南浦和駅まで出て帰宅しました。ご協力いただいた読者様、ありがとうございました。

マンマニブログは読者様あってのものです。今回のように「マンマニへ相談」→「購入」というパターンの場合にはお邪魔させていただくこともあります。今後竣工する物件を買われた読者様には「記事にしたいので内覧会や引っ越し後に呼んでください」とお声がけしています。この場を借りてあらためてご協力のお願いをいたします。
とくに内覧会!お願いいたします(笑)
マンマニが記事にしているマンションであれば「相談はしていないけどマンマニブログを参考にして買ったよ~」という方でも大丈夫です。お気軽にお声がけいただければと思います!
※マンマニのご自宅訪問の記事は部屋の中の写真は撮影しないこととしています。そのため部屋の中へお邪魔することはありません。
記事内画像出典:1.2.12枚目 ルネ蕨ガーデンシティ公式HP
【マンションマニア運営サイト】
マンションマニアの活動日記
アーバンガールbyマンションマニア
Twitter公式アカウント
【連載中メディア様】
マンションコミュニティ スムログ
マンションマーケット マンションサプリ
(提携順)
中古マンションを検討している方へ
マンションの売却を検討している方へ
↓マンション購入相談、売却相談、ネタ提供↓
