
注目マンションとして紹介したライオンズ新船橋サーパスレジデンスの価格が発表されましたので再度記事にいたします!
同マンションは東武アーバンパークラインの「新船橋」駅前に加えて、東葉高速鉄道「東海神」駅、京成「海神」駅、JR「船橋」駅へも徒歩圏、そしてイオンモールも目の前、、、わかりやすいくらいの好立地となっています。

新船橋駅から船橋駅までは1駅、船橋駅でJR線に乗り換えると東京駅まで26分でアクセスすることができます。徒歩8分の東海神駅から大手町駅へも直通で同じく26分程度ですからどこへ行くにも便利な立地です。

以前の記事で坪単価220万円くらいではないか?と予想しましたが、、、
Dタイプ 82.58㎡ 南向き 角住戸

3階 4970万円 坪単価198万円
4階 5090万円 坪単価203万円
Eタイプ 74.48㎡ 南向き

3階 4330万円 坪単価191万円
4階 4450万円 坪単価197万円
おおよその平均坪単価は200万円を切りそうです。これは・・・安い!!新船橋駅の資産価値向上分を10%くらいしか乗せていない計算になります。
駅前のプラウド船橋は中古市場において坪単価190万円程度で動いています。それなのに新築のライオンズ新船橋サーパスレジデンスがほとんど変わらない単価とは・・・。
現在のマンション市況において周辺の中古相場と変わらない価格の新築マンションというのはほとんどありません。文句なしの買ってもいいマンションです!!しかし、同マンションの相談者が同じようなことを言ってきます。「プラウドは新築のとき安かったですし高値掴みになりそうですが」・・今は状況が違います!大切なのは今の相場から見てどうかです!プラウド船橋が中古市場においても坪単価150万円程度で動いているのならもちろん中古でプラウド船橋を買った方がいいでしょう。しかし、現在は中古でも坪190万円前後しますから高値掴みでないことはあきらかです。
しかも、ライオンズ新船橋サーパスレジデンスは入居が2016年9月です!建物はすでに完成しており実物が見学できるのです!
駅前×4駅5路線利用可×イオンモール隣接×船橋駅徒歩圏×完成販売×目に優しい価格×小中学校1キロ圏内×売主は実績のある大京と穴吹、施工、管理も穴吹
参りました!!千葉県内では熱いマンションが少なく涙目だったのですが、久しぶりに来た感じです!誰にでもおすすめができるマンションです!
小規模でこういう物件は久しぶりです。坪220万円でも十分売れるはずなのですが、あえてのこの価格ということは早期の完売を目標にしているはずです。ひっそりと販売してあっという間に売れてしまいそうなマンションですから早目のアプローチをおすすめいたします!
ただ、問題点としては予算が届くか?ということです。というのも、購入相談を受けている中で、千葉県内においては坪単価200万円、表面価格にすると4000万円に一つ目の壁があると感じるのです。都内では7000万円の壁と言われていますが、千葉県内においてはまず4000万円にちょいと固い壁、5000万円では相当固い壁があると思います。
相談者様の中でも同マンションを気になったけど価格が・・・という方がいます。いくらマンマニが相場的に安いんだから買いだ!と言っても予算は変わりませんし、無理はしてほしくありません。イオンモールの目の前にめちゃくちゃ良いマンション買ったけどイオンモールの食料品で半額品を狙った生活をしないと家計が厳しい。。じゃ意味ないですから。そうなってしまうのであれば塚田で買うか、沿線を変えてTXの流山セントラルパーク、柏たなかなどで住宅価格を抑えつつ、駅近を確保したほうが生活は充実するはずです。
管理費 月額14200円~17700円 74.48㎡~92.93㎡
修繕積立金 月額6300円~7900円 74.48㎡~92.93㎡
駐車場 23台(平置き1台、機械式22台) 月額8000円~12000円
駐輪場 76台 月額100円~300円
バイク置き場 4台 月額1000円

記事内画像出典:ライオンズ新船橋サーパスレジデンス公式HP
以前の記事→ライオンズ新船橋サーパスレジデンス 価格は?!
最新記事→ライオンズ新船橋サーパスレジデンス 価格と間取り モデルルーム訪問
【周辺の新築マンション】
パークホームズ船橋塚田
イニシア船橋夏見
【マンションマニア運営サイト】
マンションマニアの活動日記
アーバンガールbyマンションマニア
Twitter公式アカウント
マンションの売却を検討している方へ
↓マンション購入相談、売却相談、ネタ提供↓
